日経225先物 - 掲示板 その2
sakimono 2010/10/10(日) 16:52 | ![]() ![]() ![]() |
相場のお話をしましょう、その2。
最後のレスへ | 最新レス全レス |
No.1601 by itiou 2011/02/05(土) 20:49 |
スクラップ
今年になってスクラップを始めたと前にも書いたが、
スクラップする記事ないかなぁーと新聞を見る楽しさと
ハッーとされる記事があると喜びがこみあげます。
チャートを見る時と何かが違います。
今日、面白い記事見つけました。
経験則では、「株価は実体経済に戻る」といいます。
米国の通貨供給量は世界の2割弱しかない。
4割を占める国が既に引き締めを強化している。
ドルの実質実効レートは昨年10月を底に歯止めがかかりつつある。
世界生産、通貨供給量、ドル価値のいずれからみても、昨今の商品価格の高騰は
経済の実態から乖離し始めているようだ。
そろそろ天井圏とみるべきでなかろうか。(大機小機の抜粋)
相場は↓と見ている人も多い。CMEは10630
2月SQ10750目指していると妄想。
今年になってスクラップを始めたと前にも書いたが、
スクラップする記事ないかなぁーと新聞を見る楽しさと
ハッーとされる記事があると喜びがこみあげます。
チャートを見る時と何かが違います。
今日、面白い記事見つけました。
経験則では、「株価は実体経済に戻る」といいます。
米国の通貨供給量は世界の2割弱しかない。
4割を占める国が既に引き締めを強化している。
ドルの実質実効レートは昨年10月を底に歯止めがかかりつつある。
世界生産、通貨供給量、ドル価値のいずれからみても、昨今の商品価格の高騰は
経済の実態から乖離し始めているようだ。
そろそろ天井圏とみるべきでなかろうか。(大機小機の抜粋)
相場は↓と見ている人も多い。CMEは10630
2月SQ10750目指していると妄想。
No.1602 by 匿名さん 2011/02/05(土) 21:57 |
pomoっていつまでやってるんだっけ?
No.1603 by 通りがかり 2011/02/06(日) 01:44 |
No.1604 by itiou 2011/02/06(日) 20:47 |
金融相場
テクニカルは上昇転換した。皆上目線に転換しそうだがまだ楽観論ばかりではなさそう。
総楽観論がいつででてくるかが今後の焦点と見ています。
今年は後半に株価は上昇するという論が大勢ですが、後半は失速するのではないかという
見方をしています。そして今の勢いは春頃まで続くと考えていますが、
相場の流れに柳の枝の如く柔軟に対処していきます。
テクニカルは上昇転換した。皆上目線に転換しそうだがまだ楽観論ばかりではなさそう。
総楽観論がいつででてくるかが今後の焦点と見ています。
今年は後半に株価は上昇するという論が大勢ですが、後半は失速するのではないかという
見方をしています。そして今の勢いは春頃まで続くと考えていますが、
相場の流れに柳の枝の如く柔軟に対処していきます。
No.1605 by ケイヨー 2011/02/06(日) 23:46 |
次の目標値は10780円!
2007年高値18280
2009年安値7040
の1/3戻しの水準です。
リーマン前の2008年6月高値14520
2009年安値7040
の半値戻しでもあります。
適当ですけどシンプルに!
ここを超えてきたら11000円↑かな?
分かりませんけど。。
2007年高値18280
2009年安値7040
の1/3戻しの水準です。
リーマン前の2008年6月高値14520
2009年安値7040
の半値戻しでもあります。
適当ですけどシンプルに!
ここを超えてきたら11000円↑かな?
分かりませんけど。。
No.1606 by otana 2011/02/07(月) 08:13 |
今日の先物終値予想は10580〜10620終値を予想
今週祝日で木曜2月SQ,10750と10500オプション価格帯で750の価格帯をかためれるか?
中間10625の攻防か?
この間の高値10620を今日超えるかどうかになると思います。
注目点は今日は為替になりますね。あとは冷静な月曜日で日経がCMEよりももっと上げて
高値取るようなことがあるかどうか?ですね。
今週祝日で木曜2月SQ,10750と10500オプション価格帯で750の価格帯をかためれるか?
中間10625の攻防か?
この間の高値10620を今日超えるかどうかになると思います。
注目点は今日は為替になりますね。あとは冷静な月曜日で日経がCMEよりももっと上げて
高値取るようなことがあるかどうか?ですね。
No.1607 by otana 2011/02/07(月) 08:23 |
こういう話もあります。ちょっと参考になるか否か?
下値を切り上げ10650円をぶち破れば投資家心理は強気一色になり、「押し目待ちに、押し目なし」、
出遅れた買い方が高値を買い上げてくれば、そこが目先の利食い天井となり高値台張り調整に入るだろう
。この状況下では、新規売り方の出番はなく、利食い売りと押し目買いの好循環になる。
しかし、常に念頭に忘れてはいけないパターンは、個人投資家が強気一色になった時こそ満潮、
引き潮は必ずやってくるのが相場の摂理、
下値を切り上げ10650円をぶち破れば投資家心理は強気一色になり、「押し目待ちに、押し目なし」、
出遅れた買い方が高値を買い上げてくれば、そこが目先の利食い天井となり高値台張り調整に入るだろう
。この状況下では、新規売り方の出番はなく、利食い売りと押し目買いの好循環になる。
しかし、常に念頭に忘れてはいけないパターンは、個人投資家が強気一色になった時こそ満潮、
引き潮は必ずやってくるのが相場の摂理、
No.1608 by 鷹 2011/02/07(月) 10:34 |
本日MA5&10がGC。
これによって相場が分かり易くなった。
次のDCまで追い上げ押目買いで良い。
先のことだが、次のMA5&10DC時には一旦手仕舞いの検討が重要であろう。
忘れてはならないのは、
相場は悲観の中で生まれ、懐疑の中に育ち、楽観の中で成熟して、幸福の中で消えるということだ。
>イテローさん、酒田五法です。横綱には古典が相応しいと思料。
これによって相場が分かり易くなった。
次のDCまで追い上げ押目買いで良い。
先のことだが、次のMA5&10DC時には一旦手仕舞いの検討が重要であろう。
忘れてはならないのは、
相場は悲観の中で生まれ、懐疑の中に育ち、楽観の中で成熟して、幸福の中で消えるということだ。
>イテローさん、酒田五法です。横綱には古典が相応しいと思料。
No.1609 by 鷹ファン 2011/02/07(月) 10:52 |
鷹さん、明快なアドバイス、いつもありがとうございます。
酒田五法も、鷹さんの手にかかると、断然、輝きを帯びるから不思議です。
今後とも、よろしくお願いいたします。
酒田五法も、鷹さんの手にかかると、断然、輝きを帯びるから不思議です。
今後とも、よろしくお願いいたします。
No.1610 by ベラス 2011/02/07(月) 12:06 |
鷹さん、どうも有り難うございます。
相場様は今年の高値をいったいどこまでになされるのか
楽しみです。
鷹さんのご投稿いつも楽しみに、有り難く学ばせていただいています。
相場様は今年の高値をいったいどこまでになされるのか
楽しみです。
鷹さんのご投稿いつも楽しみに、有り難く学ばせていただいています。
先頭のレスへ | 最新レス全レス |
このスレッドは現在閉鎖されています |
海外市況速報・換算値
Powered by 先物探花