個別株 - 掲示板
匿名さん 2010/06/28(月) 00:36 | ![]() ![]() ![]() |
個別株について話しましょう。
最後のレスへ | 最新レス全レス |
No.161 by 名無しさん 2011/01/28(金) 13:05 |
SWTさんのシナリオを明示してくれていたおかげで今までのような右往左往せずにすみました。
個別はキャッシュ枠空けてあります。先物はSを少々。
日立も三尊形成に向かいそうですね。ファナックも昨日の陽線を無くす勢い。
ただ好決算で地合に沈んでるものはしっかりチェックと。
8411は鷹さんも主役候補と仰ってましたもんね。
これからも勉強させて下さい。
個別はキャッシュ枠空けてあります。先物はSを少々。
日立も三尊形成に向かいそうですね。ファナックも昨日の陽線を無くす勢い。
ただ好決算で地合に沈んでるものはしっかりチェックと。
8411は鷹さんも主役候補と仰ってましたもんね。
これからも勉強させて下さい。
No.162 by 匿名さん 2011/01/28(金) 14:06 |
酷い下げですね。
意表をついた日本国債格下げで、窓埋めならずでしたが、
おかげさまで↓を警戒していたので、助かりました。
>いずれ全体相場に今日の下げよりも大きな下げが来ると思われるので
予想は嘘よを前提に、これからも冴えた相場観をご教示ください。
意表をついた日本国債格下げで、窓埋めならずでしたが、
おかげさまで↓を警戒していたので、助かりました。
>いずれ全体相場に今日の下げよりも大きな下げが来ると思われるので
予想は嘘よを前提に、これからも冴えた相場観をご教示ください。
No.163 by SWT 2011/01/28(金) 14:15 |
個別株の売買判断についてはコメント出来ませんが一般的に。
見るスパンにもよりますが
もし今回の相場の動き(市場の注目点)が日本国債にあるのであれば
当然金融株は今暫くその動向に左右されることだろうと思います(持ち直しも含めて)。
本格的に日本国債が狙われるのであれば話はもっと複雑になりますが。
個別の売買ラインで見るのが良い場合もあれば
全体相場の動きを読みながら日柄やイベントでタイミングを計る方法もあると思います。
ただ、何かしら自らの投資基準において決められたルールがあるのであれば(特に売り)
そのルールに則った方が良いと思います。
今回そのルールに則って失敗したなと感じれば
次にそれを修正する方法を見つければ良いのですから。
見るスパンにもよりますが
もし今回の相場の動き(市場の注目点)が日本国債にあるのであれば
当然金融株は今暫くその動向に左右されることだろうと思います(持ち直しも含めて)。
本格的に日本国債が狙われるのであれば話はもっと複雑になりますが。
個別の売買ラインで見るのが良い場合もあれば
全体相場の動きを読みながら日柄やイベントでタイミングを計る方法もあると思います。
ただ、何かしら自らの投資基準において決められたルールがあるのであれば(特に売り)
そのルールに則った方が良いと思います。
今回そのルールに則って失敗したなと感じれば
次にそれを修正する方法を見つければ良いのですから。
No.164 by 名無しさん 2011/01/29(土) 13:27 |
SWTさんこんにちは。
さて、日本格下げ、エジプト・中東情勢悪化等でCMEも安く帰ってきました。
このまま週末に何もなければNKも前回安値、もしくはそれ以下で寄りそうです。
予想は嘘よ、を前提で。
No159の今日より大きな下げ、でもそれは来週ではないと予想← という部分。
まだ来週月曜の値より下があるとお考えでしょうか(目標の10040が現実に!?)。
それとも、SWTさんの想定より早く買い場が訪れたのか。
今までのNKの下げは翌日以降のNYの上げで、結局行って来いのいい押し目じゃないか、
と思っていた日本の個人投資家も今回はかなりマインドが悪化したか。
大口はそこに乗じて一気に下に行くのか、それとも個人に売らせてまた担ぐか。
SWTさんの警戒期間、2月中旬までどういった値動きをするのか非常に楽しみです。
SWTさん、鷹さんのGOサインが出たら、今度こそロングでしっかり取りたいです!
(もちろん自己責任ですので^^;)
これからもよろしくお願いします!
さて、日本格下げ、エジプト・中東情勢悪化等でCMEも安く帰ってきました。
このまま週末に何もなければNKも前回安値、もしくはそれ以下で寄りそうです。
予想は嘘よ、を前提で。
No159の今日より大きな下げ、でもそれは来週ではないと予想← という部分。
まだ来週月曜の値より下があるとお考えでしょうか(目標の10040が現実に!?)。
それとも、SWTさんの想定より早く買い場が訪れたのか。
今までのNKの下げは翌日以降のNYの上げで、結局行って来いのいい押し目じゃないか、
と思っていた日本の個人投資家も今回はかなりマインドが悪化したか。
大口はそこに乗じて一気に下に行くのか、それとも個人に売らせてまた担ぐか。
SWTさんの警戒期間、2月中旬までどういった値動きをするのか非常に楽しみです。
SWTさん、鷹さんのGOサインが出たら、今度こそロングでしっかり取りたいです!
(もちろん自己責任ですので^^;)
これからもよろしくお願いします!
No.165 by SWT 2011/01/31(月) 09:32 |
このまま一気に下かと言われれば、そうではないように感じますが
ここで反転かと言われれば、後々底値「圏」になる銘柄もあるとは思いますが
まだ急いで買う時期ではないように思います。
鷹さんの仰る10200円に注視しながら無理をしない程度に行きましょう。
銘柄によって動きが異なってくる可能性も高いと思います。
全面安の赤札銘柄を見つけるつもりで。
先週と変わらず決算、IRに注視。
先週金曜〜週末多忙により、まとめきれていないので、詳細はまた後ほど。
ここで反転かと言われれば、後々底値「圏」になる銘柄もあるとは思いますが
まだ急いで買う時期ではないように思います。
鷹さんの仰る10200円に注視しながら無理をしない程度に行きましょう。
銘柄によって動きが異なってくる可能性も高いと思います。
全面安の赤札銘柄を見つけるつもりで。
先週と変わらず決算、IRに注視。
先週金曜〜週末多忙により、まとめきれていないので、詳細はまた後ほど。
No.166 by 鷹 2011/01/31(月) 09:59 |
8897、突っ込んだら遊び買い。割り切って、上がっても下がっても手仕舞う。
No.167 by 匿名さん 2011/01/31(月) 10:07 |
うわ!鷹さん、登場!
No.168 by SWT 2011/01/31(月) 13:01 |
あまりにも速い展開だが値幅と日柄に関しては今までのシナリオを継続。
2月のどこからか短期的な(1〜2ヶ月の)円安反転(86円辺りを目指す)が起こると予想。
日本国債に関して格下げの動きが連鎖する可能性もあり
手放しで円安好感という流れでは無いと思うが
おそらく2月半ばを過ぎた辺りから、状況は一時的に落ち着いてくると見る。
(日本国債を本格的にターゲットにするにはまだ早いと思う。)
当初シナリオでは3月SQに向けて一気に高値を抜け11500円に迫る展開を期待していたが
その上値はもう少し下かもしれない。その辺りは相場に訊きながら進む。
下値に関してはまずは10100円、その後10050〜10000円を試す展開。
ただし9900円に到達することはまず無いと予想。
もし突っ込んだとしても一瞬のうちに戻ると見る。
この想定の下、業績等々をふまえて狙いを絞っていく予定。
全体相場の見通しは一応サブ。
個別のチャートがどう見ても崩れそうにない場合はその流れに乗り
ポジションのサイズを調整しながら対応。
エジプト問題は今後の展開を見てから。
2月のどこからか短期的な(1〜2ヶ月の)円安反転(86円辺りを目指す)が起こると予想。
日本国債に関して格下げの動きが連鎖する可能性もあり
手放しで円安好感という流れでは無いと思うが
おそらく2月半ばを過ぎた辺りから、状況は一時的に落ち着いてくると見る。
(日本国債を本格的にターゲットにするにはまだ早いと思う。)
当初シナリオでは3月SQに向けて一気に高値を抜け11500円に迫る展開を期待していたが
その上値はもう少し下かもしれない。その辺りは相場に訊きながら進む。
下値に関してはまずは10100円、その後10050〜10000円を試す展開。
ただし9900円に到達することはまず無いと予想。
もし突っ込んだとしても一瞬のうちに戻ると見る。
この想定の下、業績等々をふまえて狙いを絞っていく予定。
全体相場の見通しは一応サブ。
個別のチャートがどう見ても崩れそうにない場合はその流れに乗り
ポジションのサイズを調整しながら対応。
エジプト問題は今後の展開を見てから。
No.169 by 匿名さん 2011/01/31(月) 16:48 |
大胆な予想ありがとうございます。
SWTさんがここに来られてから、
鷹さんも張り合いがあると感じておられるような。
やはり、相場師同士にはあい通づるところがあるのでしょうね。
おおかたの流れはSWTさんのシナリオ通り。
悪材料噴出でステップを一段抜かしで進行しているかのよう。
今回のエジプト暴動で、
QE2の悪影響が予想より早く現れるような気もしてきました。
NYはまだ急落初日ですので、もうすこし↓がありそうな。
鷹さんやSWTさんの見立てを参考にしつつ、
出動タイミングを見計らっております。
これからもよろしくお願いいたします。
SWTさんがここに来られてから、
鷹さんも張り合いがあると感じておられるような。
やはり、相場師同士にはあい通づるところがあるのでしょうね。
おおかたの流れはSWTさんのシナリオ通り。
悪材料噴出でステップを一段抜かしで進行しているかのよう。
今回のエジプト暴動で、
QE2の悪影響が予想より早く現れるような気もしてきました。
NYはまだ急落初日ですので、もうすこし↓がありそうな。
鷹さんやSWTさんの見立てを参考にしつつ、
出動タイミングを見計らっております。
これからもよろしくお願いいたします。
No.170 by NNS 2011/01/31(月) 17:34 |
僕がHNつけることも無いのですが、SWTさんにこれからもご指導頂きたく思い名無し改めて・・・どうぞよろしくお願いします。
鷹さんが個別銘柄を!!
匿名さんの仰るとおり、SWTさんがここで相場観を語られているからだと思います。
今後も(もちろん自己責任なので)気が向いた時にでも書いて頂けると嬉しいです!
11500と言うのは3月SQでの目標でしたか!!
かなりの強気シナリオ!w
どんな乱高下にも振り落とされないようなポジで行きたいと思います。
今日は欲しかった銘柄は針にかからず上に逃げていきました・・・。
保有はガッツリ下がる悲しい展開。まだまだですね。
おかげさまで今月はなんとか益出しできました。
来月も宜しくお願いします。
鷹さんが個別銘柄を!!
匿名さんの仰るとおり、SWTさんがここで相場観を語られているからだと思います。
今後も(もちろん自己責任なので)気が向いた時にでも書いて頂けると嬉しいです!
11500と言うのは3月SQでの目標でしたか!!
かなりの強気シナリオ!w
どんな乱高下にも振り落とされないようなポジで行きたいと思います。
今日は欲しかった銘柄は針にかからず上に逃げていきました・・・。
保有はガッツリ下がる悲しい展開。まだまだですね。
おかげさまで今月はなんとか益出しできました。
来月も宜しくお願いします。
先頭のレスへ | 最新レス全レス |
このスレッドは現在閉鎖されています |
海外市況速報・換算値
Powered by 先物探花