GOLD GOLD 金先物 Part6
かーくはめっと 2010/10/08(金) 13:08 | ![]() ![]() ![]() |
海の向こうは最高値更新から調整突入か?!
円高は82円割れそうな状況で東京金は押さえられてますがこの先どうなる?
ではパート6スタートです!!!
みんな書き込んでね!!
パート5はこちらです。
http://www.next-futures.com/cgi-bin/mibbs.cgi?mode=point&fol=futures&tn=0046&rn=10
円高は82円割れそうな状況で東京金は押さえられてますがこの先どうなる?
ではパート6スタートです!!!
みんな書き込んでね!!
パート5はこちらです。
http://www.next-futures.com/cgi-bin/mibbs.cgi?mode=point&fol=futures&tn=0046&rn=10
最後のレスへ | 最新レス全レス |
No.1021 by しぇぬ 2011/04/12(火) 17:18 |
残りも利食いする時かな・・・
急激に下がり夜間で戻す。
NY時間で判断しますか・・
急激に下がり夜間で戻す。
NY時間で判断しますか・・
No.1022 by しぇぬ 2011/04/12(火) 23:24 |
きたーーー^^ 全決済
デイトレに移行
デイトレに移行
No.1023 by しぇぬ 2011/04/12(火) 23:37 |
チャートはかなり悪化。ですが 第一目標は達成3930 3900割れば 売り再始動かな? でも次は買いで行きたいですね
週末までには 買い始動の予定 3800円台での買い始動が望ましい
週末までには 買い始動の予定 3800円台での買い始動が望ましい
No.1024 by わかばマーク 2011/04/13(水) 01:06 |
はじめまして、浜田と申します。
メモがわりにカキコさせていただきます。
金ミニ 2012/02限月
3540円⇒4045円
3分の1押し:3708円
38.2% 押し: 3852.09
50.0% 押し: 3792.5
61.8% 押し: 3732.91
メモがわりにカキコさせていただきます。
金ミニ 2012/02限月
3540円⇒4045円
3分の1押し:3708円
38.2% 押し: 3852.09
50.0% 押し: 3792.5
61.8% 押し: 3732.91
No.1025 by 浜田 2011/04/13(水) 01:10 |
すいません↑計算間違えてました。
金ミニ 2012/02限月
3540円⇒4045円
3分の1押し:3876円
38.2% 押し: 3852.09
50.0% 押し: 3792.5
61.8% 押し: 3732.91
金ミニ 2012/02限月
3540円⇒4045円
3分の1押し:3876円
38.2% 押し: 3852.09
50.0% 押し: 3792.5
61.8% 押し: 3732.91
No.1026 by 浜田 2011/04/13(水) 09:26 |
原子力事故のレベルが7へと引き上げられたとのことなので、
朝で売り玉は全部決済。
買い転換してみました。さてどうなるかな_?
朝で売り玉は全部決済。
買い転換してみました。さてどうなるかな_?
No.1027 by ミセス花子 2011/04/13(水) 12:11 |
はじめまして
いつも参考にさせていただいてます。
3年前から先物取引を始めまして、対面取引で散々な結果(もちろん人任せにした自己責任です)になったのですが、これで終わっては女が廃ると、勉強しまして、オンライン取引で、一年前からやっとプラス収支になってきました。
現在は、金の売り4005円の決済タイミングを思案中です。
今回は、長期上昇の予感がするので、3900円割れからで強気で買い下がります(^_-)-☆
出遅れ過ぎの東京金は今後の円安を追い風に上げてほしいな〜。
しぇぬさんの読みはお見事で、とても参考になります。
金満作さんはお元気でいらっしゃるでしょうか?
ぜひ時々でも御登場なさって御教授をいただきたいです。
よろしくお願いしますo(_ _*)o
いつも参考にさせていただいてます。
3年前から先物取引を始めまして、対面取引で散々な結果(もちろん人任せにした自己責任です)になったのですが、これで終わっては女が廃ると、勉強しまして、オンライン取引で、一年前からやっとプラス収支になってきました。
現在は、金の売り4005円の決済タイミングを思案中です。
今回は、長期上昇の予感がするので、3900円割れからで強気で買い下がります(^_-)-☆
出遅れ過ぎの東京金は今後の円安を追い風に上げてほしいな〜。
しぇぬさんの読みはお見事で、とても参考になります。
金満作さんはお元気でいらっしゃるでしょうか?
ぜひ時々でも御登場なさって御教授をいただきたいです。
よろしくお願いしますo(_ _*)o
No.1028 by しぇぬ 2011/04/13(水) 12:32 |
はじめまして 浜田さん ミセス花子さん
金満作さんは最近見ないです^^;
たまに書き込みしてもらえると思ってます^^
現在は難しいですね
為替に支配された国内商品
地震や原発問題はリスク回避の円買いを再浮上させているので
今日の夜間さらなる円高にも注意ですよね が
大きな下落から一服 15日G20も控え 動き次第では買い始動ですか・
ドル円 ユーロに注目しながら 夜間 欧州 米の反応を見て
決めたいと思います
金満作さんは最近見ないです^^;
たまに書き込みしてもらえると思ってます^^
現在は難しいですね
為替に支配された国内商品
地震や原発問題はリスク回避の円買いを再浮上させているので
今日の夜間さらなる円高にも注意ですよね が
大きな下落から一服 15日G20も控え 動き次第では買い始動ですか・
ドル円 ユーロに注目しながら 夜間 欧州 米の反応を見て
決めたいと思います
No.1029 by デイトレーダー 2011/04/13(水) 13:02 |
金は出遅れすぎでわないと思うけど・・少しの調整じゃないの・・
No.1030 by しぇぬ 2011/04/13(水) 14:02 |
花子さん 地獄からの脱出、+収支と見事です!!
こちらこそ勉強させていただきます。
それと私は基本スイングですが 勝率 成績は
スイングより デイトレードが上なので
参考にならないかもしれないので先に謝っておきます(._.)
むらさきさん
うまく乗り切りました?
買いを離していたのでそう願っていますが・・
だいぶ前にペイオフ絡みの事を書いたと思うのですが
相場も一服したので再度書いてみます
あつかましい感じなので
私自身の再チェックで独り言ということで^^;
損益率を出して現状の破産確率を出してみる
(損益率=平均利益÷平均損失)
そうすればどこを改善すればよいか見えてきます
+収支を継続している投資家さんは
みな1パーセント以下を意識しているはずです
*例* 勝率が80超え でも損益率が0.2
破産確率は70超えます(+手数料)
20万の利食いで8割の勝率 たまーに負ける2割の損失は100万
継続すれば破滅!(*_*)
勝率はもちろん最大に重要です
でも100は無理なので 損益率を高めつつ 勝率をなるべく
良くする
損小利大の大切さです
損小利大は精神の部分が大きいと思うので最初は損小のみを
心がけるのも手ですよ 慣れると損小で利食いの時に我慢ができるようになり利大につながる(人もいる)
ロスカットを細かく設定すると勝率は落ちますので
これに慣れないと切れないんですよね(*_*)
でも大きなマイナス玉もプラスの玉も
一枚は一枚 どれを切っても値が動く時の損益は変わらない
損益率を上げて それでも勝率をよくする研究を常日頃すれば
きっと収支は+になると思います!!
ってこれが難しいんですけどね;;
こちらこそ勉強させていただきます。
それと私は基本スイングですが 勝率 成績は
スイングより デイトレードが上なので
参考にならないかもしれないので先に謝っておきます(._.)
むらさきさん
うまく乗り切りました?
買いを離していたのでそう願っていますが・・
だいぶ前にペイオフ絡みの事を書いたと思うのですが
相場も一服したので再度書いてみます
あつかましい感じなので
私自身の再チェックで独り言ということで^^;
損益率を出して現状の破産確率を出してみる
(損益率=平均利益÷平均損失)
そうすればどこを改善すればよいか見えてきます
+収支を継続している投資家さんは
みな1パーセント以下を意識しているはずです
*例* 勝率が80超え でも損益率が0.2
破産確率は70超えます(+手数料)
20万の利食いで8割の勝率 たまーに負ける2割の損失は100万
継続すれば破滅!(*_*)
勝率はもちろん最大に重要です
でも100は無理なので 損益率を高めつつ 勝率をなるべく
良くする
損小利大の大切さです
損小利大は精神の部分が大きいと思うので最初は損小のみを
心がけるのも手ですよ 慣れると損小で利食いの時に我慢ができるようになり利大につながる(人もいる)
ロスカットを細かく設定すると勝率は落ちますので
これに慣れないと切れないんですよね(*_*)
でも大きなマイナス玉もプラスの玉も
一枚は一枚 どれを切っても値が動く時の損益は変わらない
損益率を上げて それでも勝率をよくする研究を常日頃すれば
きっと収支は+になると思います!!
ってこれが難しいんですけどね;;
先頭のレスへ | 最新レス全レス |
このスレッドは現在閉鎖されています |
海外市況速報・換算値
Powered by 先物探花